KARITA33

刈田三十三観音


 

<<参考情報>>reference

・1934年(昭和9年)延命寺疋田大僧正による開創との情報。

・宮城県白石市をはじめとし刈田郡一帯にかけて点在。

・堂宇の割合が高い。

・巡拝は白石市の『滝の観音堂』から始まる。南下しながら札所を打ち、中段で再び市街地に戻る。後半は白石市の西エリアの山間部を北上しながら蔵王町まで進むことになる。最後は一気に南下。七ヶ宿町を訪ね、結願は再び白石市の街中で迎えることになる。

 

 

 

<<ぎゃらり>>gallery

 

 

 

<<ぷち情報>>petite info

わっつ!この路行けんのかなあ??やばいやばい。

宮城県南部にある刈田郡。昔は白石市を含んだ領域を刈田郡と呼んでいたらしい。そんな刈田郡に広がる観音霊場が今回の旅の舞台である。白石市の城下町に広がる札所は道路もよく整備されていてわかりやすい。されど、山間の札所をめぐっていくと。。。。難解な山道。ナビは行けるって言っているけど、、、やばそうな路。通行不能な時はこの路をバックでもどることになる!ナビは細かい地図のないときはいきなり空中を走ったり、再検索モードに入ったり、平気で言うことを変えるので要注意だ!

今回の口絵の毘沙門堂は、刈田三十三観音霊場の第六番札所。古びれた山門と小さな御堂。山門は長屋門風の造りで珍しい。軒下にはのぼり旗用と思われる木材が吊り下げられている。建物は少し枯れ始めたぐらいが風格が増し、毘沙門堂はそんな御堂のひとつである。

 

 

 

刈田三十三観音 水彩画 リストA 休日画人の古刹めぐり
刈田三十三観音 水彩画 リストB 休日画人の古刹めぐり

 

 

 

<<りすと>>list

刈田三十三観音 水彩画 リスト 休日画人の古刹めぐり